理学療法学科 夜間部

Department of Physical Therapy -Night course-

掴もう!夢と感動

3年課程 夜間部
定員40名/1学年
取得できる資格 理学療法士国家試験受験資格
付与される称号 専門士(2021年度申請)

アドミッション・ポリシー(入学者受け入れ方針)
本学院の基本理念と本学科のディプロマ・ポリシー及びカリキュラム・ポリシーを踏まえ、次のような学生を求めています。
1)自分の目指す夢をあきらめず、前向きに努力する人
2)他者への思いやりを持ち、必要に応じたコミュニケーション能力や協調性を備えている人
3)理学療法士を目指すしっかりとした動機と意欲がある人
4)身体の運動のしくみに関心があり,基礎医学を学びたい人
5)理学療法を通して社会へ貢献し、奉仕しようとする意欲を持つ人

カリキュラム・ポリシー(教育課程の編成・実施方針)
本学科では、基礎分野、専門基礎分野および専門分野、臨床実習等を各年次において段階的・体系的に取得できるようカリキュラムを編成しています。他校にはない多様な演習科目の配置により国家試験科目等に限られず、学生が広く、深く、より専門的に学ぶことができ、そしてコミュニケーション能力、協調性及び自己解決能力を獲得できるカリキュラムを構成しています。また講義と演習・実習を関連づけ、理論と実践(臨床)を結びつけたカリキュラムとし、自ら理論と実践とを結び付けて考えることができるよう配慮しています。

ディプロマ・ポリシー(卒業認定に関する方針)
本学科において卒業までに身につける資質・能力は以下のとおりである。
1)理学療法士の仕事に誇りをもって取り組むことができる人
2)理学療法士として必要な知識・技術を身につけ,臨床で活躍できる人
3)社会性を育み,チームアプローチに必要なコミュニケーション力のある人
4)理学療法を包括的に考え、理学療法の発展に寄与する研究活動ができる人

夜間部の特徴

仕事をしながら最短で理学療法士になる!
理学療法士養成課程として夜間部を開校しているのは、熊本県内では当学院だけです。2019年度入学生からは、3年課程に変更、昼間部4年課程との差別化を図りました。
夜間部最大のメリットは、夜は学生として講義や実技演習に臨みますが、昼間はリハビリ助手などをしながら実務経験を積むことができるということです。実際に患者さんと接して出てきた疑問が夜の講義で解決したり、講義で学んだ症例を勤務先の現場で目の当たりにして理解度が深まったり…実践と理論のフィードバック効果は絶大です。この昼と夜との相乗効果により、就職した際には即戦力として十分な活躍ができる環境がここにはあります。経済的な理由で進学を諦めている方、現在アルバイトをしながら自分の道を模索している方、大学卒業後さらに資格取得を考えている方、高密度の3年間で国家資格を手にしてみませんか!

夜間授業風景

1年生時間割(2021年度実績)

前 期
1限目
17:00
~18:30
生命倫理学 保健医療
福祉制度論
総合英語 リハビリ
テーション
概論
臓器血管系
解剖生理学Ⅱ
2限目
18:40
~20:10
人間関係学 神経系
解剖生理学Ⅰ
運動機能学Ⅰ 理学療法学
概論
臓器血管系
解剖生理学Ⅱ
3限目
20:20
~21:50
研究法概論
神経系
解剖生理学Ⅲ
動作分析学 情報処理学
後 期
1限目
17:00
~18:30
コミュニ
ケーション論
精神医学 栄養学/
予防・救急医学
臨床心理学 神経系
解剖生理学Ⅲ
2限目
18:40
~20:10
人間発達学 運動機能学Ⅲ 体表解剖学
実習
理学療法
評価学Ⅰ
運動機能学Ⅱ
3限目
20:20
~21:50
内科学 機能障害学 臓器血管系
解剖生理学Ⅲ
運動療法学総論

夜間部学生Q&A

昼間は社会人として病院や施設、または民間企業で働いている学生に“本音”を聞きました。

Q1 夜間部に入ったきっかけは?
Q2 仕事と勉強の両立は大変?
Q3 夜間部入学を考えている方へ

働くことのメリット

建川 倖舗さん 熊本西高校 出身 勤務先:桜十字病院

A1
私は仕事をしているので、仕事を続けながら早く理学療法士の資格を取りたいと考えていました。の時、この学院の理学療法学科夜間部は3年課程であることを知り、すぐに願書を出しました。
A2
正直に言うと、私にはとても難しい内容に感じます。もともと勉強は得意じゃない上に医療系の内容なので、理解するのに時間がかかる事もよくあります。しかし、クラスメイトや先生方が丁寧に分かるまで教えて下さるので、不安はありますが一生懸命頑張れる環境です。
A3
最初の一歩を踏み出すことが大事だと思います。医療系の勉強で、何も分からず不安は多いかもしれませんが、私は理学療法士になりたいと思い一歩を踏み出すまでに何年も悩みました。しかし、入学してクラスの仲間といい環境で勉強できる今では、悩んでいた時間は勿体なかったと思います。ですので、ぜひ一歩を踏み出してみてください。

働くことのメリット

林田 健吾さん 必由館高校 出身 勤務先:武蔵ヶ丘病院

A1
実際に病院で働きながら学校に通えるので、学校で習った事を臨床で生かしたり、臨床で分からなかった事を学校で解決出来たりと両方からPT になるための知識を付けていけるためこの学院を選びました。
A2
勉強はハッキリ言って難しいですが、同じ目標に向かうクラスの仲間と協力しながら出来るので充実して勉強に取り組めます。また、病院で働きながらだと授業の内容がとても分かりやすくなると思います。
A3
患者様が良くなっていく過程を一緒に歩めるという点で、理学療法士は凄く良い仕事だと思います。一緒に素晴らしい理学療法士になれるよう頑張りましょう!

 

働くことのメリット

岩坂 円花 さん 真和高校 出身 勤務先:早稲田スクール

A1
通常4年課程で資格を取得する学校が多い中、この学院では夜間の3年課程で目指せるという所に惹かれました。また、指導してくださる先生方は、実際に臨床(病院勤務など)の現場での経験をもとに授業をしてくださるので、その点も魅力的でした。
A2
通常よりも1年短い期間で資格を目指すので、授業のスピード感は思っている以上に早いです。内容の理解が難しいこともありますが、基礎知識の復習が役立ちます。また、自分の好きな授業や興味のある分野があると、そこから興味を持ってより楽しく学ぶことができると思います。
A3
私も今勉強中ですが、理学療法士は人を相手にする仕事です。そこに知識はもちろん、相手への立ち居振る舞い、コミュニケーション力、体を正確に観察できる技術など、沢山のスキルが必要だと感じます。誰も最初から上手くできる人はいないので、練習と失敗を沢山経験して、クラスメイトみんなで頑張りましょう。

 

夜間部卒業生からのメッセージ

働くことのメリット

2016年度卒 谷口 明優 さん
鎮西高校 出身 勤務先:熊本託麻台リハビリテーション病院

2017年に学院を卒業し、現在は熊本託麻台リハビリテーション病院に勤務しています。学生時代は、夜間部に在籍していました。クラスメイトは幅広い年齢層であった為、勉強以外にも多くの事を学べました。入学当初は勉強や環境の変化に悩む事もありましたが、同じ志を持った仲間たちと切磋琢磨し合いながら共に頑張る事ができ、すばらしい経験ができたと思っています。勉強や進路について悩み、壁にぶつかる事もありましたが、学院の先生方が親身になって相談にのってくださったおかげもあり、乗り越える事ができました。学院で培った事は今の私の基盤となっています。 今の仕事は責任がありますが、やりがいのある仕事です。まだまだ分からない事ばかりですが、知識・技術の質を高めていく事はもちろん、謙虚な気持ちを忘れず、理学療法士として日々成長していきたいと思います。

働くことのメリット

2016年度卒 磯田 卓志 さん
小川工業高校 出身 勤務先:桜十字熊本宇城病院
専門学校卒業後、社会人を経験したのち、35歳で理学療法学科の夜間部に入学しました。日中は続けてきた仕事をそのまま継続し、夜に勉強という生活を送ってきました。
入学当初は、内容がとても難しく感じ、仕事をしながらやっていけるか不安でした。しかし、同じような環境の中で頑張っているクラスメイトの仲間と4年間共に勉強する中で、これまでの経験からは考えられないくらいの刺激や学びを得ることができ、非常に濃い4年間になりました。また、私自身が家庭もあるということで、先生方や仲間に気にかけてもらいながらいつも助けてもらいました。
今の仕事は責任がありますが、やりがいのある仕事です。今後も自己研鑽をしていき、学院に胸をはれる療法士になっていきたいと思います。