ぬくもりのチカラ。

人の手のぬくもりでこころが落ち着いたり、
元気になることがあります。
自分がふれた手の向こうで
相手が笑顔になっていることが実感できると、
それがわたしのチカラにもなるのです。

理学療法学科の画像
学科名 理学療法学科
区分 昼間部
修業年限 4年
定員 80名
取得可能な資格 理学療法士国家試験受験資格
付与される称号 高度専門士

理学療法士とは

関節運動や筋力を向上させるスペシャリスト。
高齢者の転倒やさまざまな事故による運動器障害(骨折・捻挫による筋力低下や関節の動きにくさ)、脳卒中による後遺症(片麻痺、失語など)や新生児の運動能力発達の遅れなどの回復を図るために医学的な技術や知識を行使します。また、心臓や呼吸器などの内部障害リハビリテーションも普及してきています。
最近では、医療という枠組みを越え、スポーツ器具の開発や製作、健康増進やアンチエイジングに至るまで、幅広いフィールドで活躍しています。

  • スポーツに対するメディカル・トレーニングやアドバイスを行う
  • 対象がスポーツマンから小児・高齢者まで幅広い
  • 介護予防に積極的に関わる
  • 工夫(義肢・装具・杖・車椅子など)することで、できないこともできるようにする
理学療法士の説明画像

学科の特長

理学療法学科は、運動器疾患・中枢性疾患の専門理学療法士、心臓リハビリテーション指導士、呼吸療法認定士など、プラスαの資格を持つ多彩な講師が在籍し、それぞれの分野での専門的な講義を展開しています。授業に実践的な演習やグループワークを組み込むことで臨床実習ででも戸惑うことなく、就職後も即戦力となれるような体制をとっています。
実習先においては、熊本県内はもちろんのこと、九州各地・関東・関西と多様な地域から選択でき、大学病院などの急性期医療からリハビリテーション病院での回復期リハビリテーション、介護老人保健施設やデイサービスなど維持期でのリハビリテーションまで携わることができます。自分の将来像に近づけるよう、希望の進路に沿った臨床実習施設を選択できる環境が整っています。

理学療法 作業療法
身体障害
精神障害
発達障害
老年期障害
スポーツ障害

カリキュラム

日常生活活動学演習

生活する上で行われる日常生活動作は、地域や習慣によって変わります。対象者の動作は症状や周囲の環境によって、さらに複雑に変化していきます。難しく考えず、自分の身体で体験することが一番! 試行錯誤しながら生活を援助する方法・技術を学んでいきましょう。(渡久山教授)

日常生活活動学演習の画像

運動療法学演習

障害を持つ方が再び運動能力を取り戻したい!スポーツなどでもっとうまくなりたい!成績を伸ばしたい!といったニーズに応えるため、効果的な運動を練習・指導する学問です。現場ですぐに活かせる実技が中心の授業ですので学生にも大人気です。(福岡教授)

運動療法学演習の画像

理学療法評価学

対象者の“今”を捉えるのが評価です。効果的な理学療法を実施するためにも、正確な評価が重要となります。この授業ではその重要な評価の基礎から応用、さらに豊富な実技指導まで幅広く学習していきます!(岩見教授)

理学療法評価学の画像

機能障害学

なぜ関節が固まってしまうのだろう?なぜ筋力は弱くなるのだろう?なぜ……?なぜ……?機能障害はヒトのからだのナゼ??に迫る授業でセラピストには欠かせない知識です。皆さん、私と一緒に “なぜ”を追求しましょう!(中山教授)

機能障害学の画像

1年生時間割(2023年度実績)

下表は画面に収まらない場合、左右にスライドしてご覧いただけます。

前期
1限目
(9:00~10:30)
総合英語 人間発達学I 臓器血管系
解剖生理学II
2限目
(10:40~12:10)
神経系
解剖生理学III
基礎セミナー 理学療法学概論 運動機能学I
3限目
(13:10~14:40)
基礎セミナー 情報処理学 人間関係学 リハビリテーション
概論
臓器血管系
解剖生理学I
4限目
(14:50~16:20)
生命倫理 神経系
解剖生理学I
後期
1限目
(9:00~10:30)
運動療法学
概論演習
運動機能学III
2限目
(10:40~12:10)
運動機能学II 人間発達学
3限目
(13:10~14:40)
生理学実習 理学療法評価学Ⅰ コミュニケー
ション演習
運動療法学総論 神経系
解剖生理学Ⅱ
4限目
(14:50~16:20)
機能障害学 コミュニケー
ション論
臓器血管系
解剖生理学III

在学生にインタビュー

中道正継の画像

理学療法学科 在学生

中道 正継

学 歴:熊本国府高校卒業

この学院に入ったきっかけは?

国家試験の合格率の高さに加え就職率の高さに魅力を感じました。知り合いの先輩がいて楽しそうにしていたので、ここで学べば4年間の学生生活を楽しみながら資格が取れると思い入学を希望しました。

勉強について

高校までとは全く違う専門的な内容で、かなり高度な知識を身につけなければなりません。これまであまり勉強してこなかった人でも、新しい分野を学ぶという意味ではスタート地点は一緒です。自分の取り組み方次第で上位を目指せるので楽しく勉強ができています。

これから理学療法士を目指す人へ

数多くの専門的な用語を覚えなければならないのでとても大変ですが、理学療法士は知れば知るほどやりがいのある仕事だと思います。みなさんこの学校で一緒に理学療法士を目指しましょう!

卒業生からのメッセージ

青山和香の画像

理学療法学科 卒業生(2022年度)

青山 和香

学 歴:熊本商業高校卒業

勤務先:竹下整形外科

現在、竹下外科整形外科医院で働いています。スポーツをしている小学生から高齢者の方まで幅広い年齢層の方が通われており、通所リハビリも行っています。患者さんのQOLの向上を第一に考えた治療とケアを目指し、患者さんの訴えに耳を傾け全力でサポートしていけるよう、日々模索しています。
学生時代を振り返ると、実習・勉強と大変な時期も多かったですが、同じ目標に向かって突き進む仲間と出会うことができ、お互いに励まし合い、助け合いながら切磋琢磨して乗り越えることができました。また、私が勉強や実習のこと、国家試験のことで悩んでいるとき、親身になってサポートし、相談に乗ってくださった先生方にはとても感謝しています。在学中はコロナ禍だった事もあり、思うようには楽しめない場面も多々ありましたが、勉強だけでなく、部活や文化祭、高校の部活へのボランティア活動など様々なイベントを経験でき、とても楽しく充実した毎日を過ごすことができました。
卒業して1年が経ちましたが、学院で学び経験した事は確実に自分の力となっています。まだまだ不慣れで分からないことばかりの日々ですが、少しずつ成長して行けるように、日々頑張っていきます。

アドミッション・ポリシー
入学者受け入れ方針

本学院の基本理念と本学科のディプロマ・ポリシー及びカリキュラム・ポリシーを踏まえ、次のような学生を求めています。

  • 1)自分の目指す夢をあきらめず、前向きに努力する人
  • 2)他者への思いやりを持ち、必要に応じたコミュニケーション能力や協調性を備えている人
  • 3)理学療法士を目指すしっかりとした動機と意欲がある人
  • 4)身体の運動のしくみに関心があり,基礎医学を学びたい人
  • 5)理学療法を通して社会へ貢献し、奉仕しようとする意欲を持つ人

カリキュラム・ポリシー
教育課程の編成・実施方針

本学科では、基礎分野、専門基礎分野および専門分野、臨床実習等を各年次において段階的・体系的に取得できるようカリキュラムを編成しています。他校にはない多様な演習科目の配置により国家試験科目等に限られず、学生が広く、深く、より専門的に学ぶことができ、そしてコミュニケーション能力、協調性及び自己解決能力を獲得できるカリキュラムを構成しています。また講義と演習・実習を関連づけ、理論と実践(臨床)を結びつけたカリキュラムとし、自ら理論と実践とを結び付けて考えることができるよう配慮しています。

ディプロマ・ポリシー
卒業認定に関する方針

本学科において卒業までに身につける資質・能力は以下のとおりである。

  • 1)理学療法士の仕事に誇りをもって取り組むことができる人
  • 2)理学療法士として必要な知識・技術を身につけ、臨床で活躍できる人
  • 3)社会性を育み,チームアプローチに必要なコミュニケーション力のある人
  • 4)理学療法を包括的に考え、理学療法の発展に寄与する研究活動ができる人