入試・学費情報

Q

入学金・学納金についてのサポート制度はありますか?

A

ご事情に合わせてご利用できる制度がございます。詳しくは、学費・サポートをご覧ください。なお、指定校推薦合格者に対しての入学金特典につきましてはオープンキャンパスにて詳しくご説明いたします。

Q

面接試験の合格ポイントは?

A

明るく元気にハキハキと。
質問に対してテンポよく、臨機応変に回答できるかが評価のポイントなります。答えに窮したときでも何らかの返答の仕方があるはずです。集団面接では他の受験生に対して気を配れることも必要だと考えていますので、自分ばかり長々と喋ったり、周りが迷惑するような大声で喋る、あるいは声が小さすぎて聞き取れない、などは面接官にマイナスの印象を与えかねません。また“御校は・・・”“わたくしは・・・”など日頃使わないような言葉を無理に使ってもプラス評価にはなりません。

Q

入試において、例えば「看護学科」と「作業療法学科」など複数学科の併願は可能ですか?

A

可能です。入学願書に第3希望学科まで任意に記載できます。

Q

理学療法学科の昼間部と夜間部、学費が違うのはなぜですか?

A

授業時間数が違うためです。理学療法学科昼間部は142単位3,660時間、夜間部は132単位3,405時間(2019年度入学者より120単位3,180時間を予定)です。
厚生労働省が定める国家試験受験資格は93単位以上であり、夜間部においても十分満たしています。

資格・就職情報

Q

専門士・高度専門士とは何ですか?

A

<専門士>

本学院では、理学療法学科 夜間部3年課程(2019年度入学者から)、看護学科、介護福祉学科卒業でこの称号が与えられます。
共通の基準に基づき文部科学大臣が認定した専門学校学科の卒業者に付与されるものです。その社会的評価と信頼は安定かつ恒久的で、称号取得の機会も高校卒業者をはじめ、大学や短大の卒業者、社会人まで広く開かれています。

~要件~

  • ・修業年限が2年以上
  • ・卒業に必要な総授業時間数が1,700時間以上
  • ・試験等により成績評価を、その評価に基づいて卒業認定を行っている

<高度専門士>

本学院では、理学療法学科 昼間部、理学療法学科 夜間部4年課程(2018年度入学者まで)、作業療法学科卒業でこの称号が与えられます。
社会から要請される高度な知識や技能、また、より高い人間形成を目指し、4年制の専門学校における教育内容はより高度になっています。そのような背景から、文部科学大臣指定の下記要件を満たした課程の修了者に対して与えられるようになった称号です。修了者の学習成果を正当に評価し、社会的地位を高めることが主な目的です。
高度専門士の称号を付与されると、大学院の入学資格が与えられます。

~要件~

  • ・修業年限が4年以上
  • ・修業年限の期間を通じた体系的な教育課程の編成がされていること
  • ・修了に必要な総授業時数が3,400時間以上
Q

PT/OT養成校の3年制卒と4年制卒、就職時の違いは?

A

OT・PT免許(国家資格)に相違はないので、就職先や就職試験に3年制卒者が不利ということはありません。しかし3年制卒は短大卒と同等、4年制卒は大学卒と同等と見なされるため、公務員や病院・施設によっては初任給に1~2号俸程度の違いが出ることもあります。

Q

PT/OT養成校が増加しているが卒業時の就職は大丈夫か?

A

当学院での就職率は100%です。超高齢社会によってリハビリテーションの必要性がさらに高まり、今後もセラピストの需要の高さは維持されるでしょう。医療業界における需要はやや減少傾向にありますが、福祉・介護業界における需要が次第に高まってきています。国家資格による技術職であるため一般企業と比較して就職率はこの先も高水準を保つと思われます。

Q

介護福祉士と介護職員初任者研修修了者(旧:ホームヘルパー2級)はどう違うのですか?

A

「ホームヘルパー2級」の資格制度は2013年4月から「介護職員初任者研修」へと移行しました。

介護福祉士は国家資格ですので本学院をはじめとする養成校においては2年以上の修業が必要です。一方、初任者研修は比較的短期間で修了し、難易度もそれほど高くありません。しかし、この資格の違いは現場では大きく影響します。介護福祉士は初任者研修修了者よりも専門的な知識や高度な技術を修得しますので昇進や役職などに違いが出ますし、もちろん給与などにも大きく差が出てきます。

Q

介護職は収入が少ないと聞きますが・・・

A

介護職に関わるすべての人(資格保有者から未保有者まで)をひとまとめにして収入の平均値を出してある場合がありますので、その数字を見られたら低収入だと思われてもしかたがありません。
例えば、高卒で資格も持たずに施設などに就職した場合、高所得は期待できません。また初任者研修修了者と介護福祉士を比較しても基本給や手当が大きく違います。介護福祉士の資格を取得すれば、収入は他の職業と比較しても決して少ないことはありません。

オープンキャンパス・イベント

Q

オープンキャンパスに参加した場合の特典は?

A

受験料半額券・一般入試過去問題集の配布やノベルティグッズのプレゼントなど色々な特典があります!内容は各学科の体験実習、在校生・専任教員との懇談会、特別講演会、模擬面接、学院施設見学などですが、毎回少しずつ内容を変えていきます。学院の雰囲気を確かめる為にも是非足をお運びください!

学科・授業内容・その他

Q

看護学科の男子学生の割合は?

A

看護学科における男子学生の割合は定員の10%前後です。この割合は毎年ほぼ変わりません。

Q

看護学科の4年制大学と3年制専門学校の違いは?

A

看護師国家試験受験資格に関しては3年課程も4年課程も同じです。3年課程での最低履修単位は97単位です。4年制大学の場合は、3年間の看護師養成課程のカリキュラムに保健師課程や助産師課程、また教養科目や選択科目等が加えられ、最低124単位で教育課程が編成されています。
看護師国家試験(厚生労働省のホームページ)

Q

実習先は県外などの遠方もありますか?その際の費用は?

A

県外や遠方での実習もあります。自宅から通えない場合は宿泊になります。本校ではこれまでの実績をもとに、利便性・安全性・学習のしやすさ等を考慮して宿泊施設を決定します。費用については最終学年進級の際に徴収いたします。理学療法学科(昼間部・夜間部)は43万円、作業療法学科は33万円程度、看護学科については10万円程度が必要となります。

Q

就学途中で長期入院などした場合、最長何年まで在籍可能ですか?

A

修業年限の2倍まで在籍可能です。但し、作業療法学科、理学療法学科昼間部、理学療法学科夜間部、介護福祉学科においては同一学年に通算2年間在籍しても進級できない場合は退学となります。

Q

他校で修得した単位は認められますか?

A

本校のカリキュラムおよびシラバス照合して、既習科目について単位認定が可能であるかどうかを判断します。また、編入学制度もありますので、詳細はお問い合わせください。

Q

県外からの入学を考えているのですが、学生寮はありますか?

A

学生寮はございません。本校の周辺には他にも専門学校や大学などが集中しており、学生アパートやワンルームマンションも多い地域ですので、お部屋は見つけやすいと思います。