デジタルソリューション学科
熊本のデジタルビジネスパーソンの育成

学生募集中

入学定員40名 2年課程

熊本の未来を照らす価値創造 Solution デジタルスキルをビジネスシーンに落とし込む
目標資格・情報セキュリティマネジメント・基本情報技術者

学科長からメッセージ

MESSAGE
  • デジタル社会変える

    デジタルソリューション学科では、プログラマーやエンジニアといったIT人材の養成だけではなく、ビジネスの現場でデジタルの知識、知見、技術を使いこなし、地域のさまざまな産業や企業の発展に寄与できるデジタルビジネスパーソンを養成します。

  • 熊本未来変える

    デジタルソリューション学科では、企業経営者や企業で働く実務家教員から最前線の情報を授業で学ぶだけでなく、課題解決(ソリューション)、価値創造(バリュークリエーション)、起業家志向(アントレプレナーシップ)についても学びます。熊本の未来を変える力を養います。

学科長 柿下 耕一 熊本県立熊本工業高等学校 前校長

略歴

  1. 1986年4月 熊本県立高等学校 教諭
  2. 2004年4月 文部科学省初等中等教育局教育課程課
  3. 2005年4月 熊本県教育庁教育政策課 指導主事
  4. 2010年 文部科学省学校教育の情報化に関する懇談会WG委員
  5. 2013年4月 熊本県立鹿本商工高等学校 校長
  6. 2015年4月 熊本県立翔陽高等学校 校長
  7. 2018年4月 熊本県立熊本西高等学校 校長
  8. 2021年4月 熊本県立熊本工業高等学校 校長
  9. 2023年4月 九州中央リハビリテーション学院
    デジタルソリューション学科 学科長

教育内容について

CURRICULUM

熊本県内
優良企業から学ぶ

企業連携講座では、熊本県内の優良企業が全面バックアップ。熊本のビジネス、熊本のIT業界の今を実学で学べます。また、将来の就職を視野に、これらの企業でインターンシップ(1年次)を行います。

連携企業

  • (株)熊本銀行
  • (株)古荘本店
  • (株)レイメイ藤井
  • (株)コスギ不動産ホールディングス
  • 社会福祉法人慈雄会
  • (株)共栄コア
  • 出田実業(株)
  • ユナイテッドトヨタ熊本(株)
  • 熊本日産(株)
  • (株)ハイコム
  • (株)タケモト
  • (株)風雅
  • (株)藤本物産
  • (株)ダイケン
  • 熊本県情報サービス産業協会
  • 熊本ソフトウェア(株)
  • 九州デジタルソリューションズ(株)
  • (株)エヌ・アイ・ケイ
  • ソーイ(株)
  • アルサーガパートナーズ(株) フロンティアビジョンスタジオ
  • ソフトウェアビジョン(株)
  • (株)KIS
  • (株)電盛社
  • (株)熊本計算センター
  • (株)テクノミックス
  • (株)ワイズ・リーディング
  • (株)テクノアート
  • (株)九州ソフタス
  • (株)安全医療システム研究所

カリキュラム

1年次のカリキュラム
2年次のカリキュラム

情報関係資格を取得

ITパスポート(IP)、情報セキュリティマネジメント(SG)、基本情報技術者(FE)、MOS Expertなどの情報関係資格を取得します。基本情報技術者試験については、本学院で学ぶことで、科目A試験免除となる予定です。

最先端の技術を学ぶ

データサイエンスやAI、ARやVR、Webアプリ開発、半導体などの最先端技術を企業や企業で働く実務家教員から学びます。総合医療専門学校の強みを活かし、医療・福祉分野のDX活用などについても学びます。

企業の抱える課題から学ぶ

1・2年次の「課題研究」では、実験の起業を訪問し、課題を調査。課題解決に向けてデジタルソリューション学科で学んだ知識や技術を使い、業務の効率化やシステム化、マーケティングやSNSを使った広報戦略などの提案を行います。実際のビジネスシーンにITやDXの知識やスキルを落とし込むことができるデジタルビジネスパーソンとしての力を養います。

恵まれたICT環境で学ぶ

日頃の授業は、一人一台のMicrosoft surfaceで行います。また、PC教室で行うホームページ作成、画像処理、 動画編集などは、iMacとAdobe Creative Cloud(Photoshop、Illustrator、Acrobat、Lightroom、InDesign、Premiere Proなど)を使用します。ビジネスの基礎となるWicrosoft officeについては、基礎だけでなく、マクロやVBAまで学びます。また、プログラミングは、Python、Java、JavaScriptを中心にWebアプリ開発まで学びます。

恵まれた学習環境で学ぶ

デジタルソリューション学科の新設に合せて3号館を改修し、Wi-Fi環境が整った新しい教室と新しいPC教室を作ります。また、情報関係の書籍を集めた図書室を3号館に新たに設置します。
2024年4月から新しい学習環境でデジタルソリューション学科の学びが始まります。

アドミッション・ポリシー
入学者受け入れ方針

本学院の基本理念と本学科の目的を理解し、将来、実際のビジネスシーンにITやDXの知識やスキルを落とし込むことができるデジタルビジネスパーソンとして活躍できる次のような学生を求めています。

  • 1)ビジネス課題解決志向、起業家志向を持っている人。
  • 2)ITやDXを活用し、課題解決する気持ちを持っている人。
  • 3)地域社会、地域経済に貢献しようとする意欲を持っている人。
  • 4)何事にも粘り強く取り組むことができる人。
  • 5)他者を尊重し、自ら考え行動できる人。

カリキュラム・ポリシー
教育課程の編成・実施方針

地域社会で活躍できるデジタルビジネスパーソンとしての専門能力を段階的・体系的に修得できるカリキュラムを編成しています。

  • 1)段階的・体系的な専門科目で情報関係資格を取得。
  • 2)企業経営者から熊本県の経済やビジネスを学ぶ。
  • 3)企業で働く実務家教員から最前線の知識・技術を学ぶ。
  • 4)企業の課題解決をとおして、ITやDXの知識やスキルを磨く。
  • 5)地元企業協力のもとインターンシップを実施し、実務を知る。

ディプロマ・ポリシー
卒業認定に関する方針

本学科において卒業までに身につける資質・能力は以下のとおりである。

  • 1)デジタルビジネスパーソンとして、ITやDXの知識・技術を仕事に活かすことができる人。
  • 2)豊かな社会性と円滑なコミュニケーション能力を身につけ、チームとして仕事ができる人。
  • 3)地域社会、地域経済の発展に寄与することができる人。
  • 4)将来を担うIT・DXの専門家として、自己研鑽ができる人。